新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

初めてお読みの方は、<a href="http://tanu-ki.hatenablog.com/entry/20100329/1269871659">リストラなう・その1</a>からご覧になるとよいかも。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

連休なんだよ。更新もしないんだよ

今日からGWなんだよ。連休だな。会社も休むしブログも書かないんだよ。遠くに出かけるんだよ。 ■「キューブ」のDVDを見たんだよ。これは、ちょっとお気に召さなかったな。小劇場でやる芝居のような雰囲気だったね。話の作りは昔からときどき見たSFに…

拷問ホラー「ホステル」は語るべき問題作なんだよ

見たばっかりの「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」の話を会社でしたらば、「もう見たんですか。僕は今夜見るんですよ」という同僚がいた。おお、こんなところにホラーファンが。嬉しいね。その彼との雑談で、2000年代の新しめホラー作品について教えてもらっ…

ロメロ復活!「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」が大傑作な理由

アマゾンからDVDが届いた。 さっそく見てみたら、なんともこれが低予算丸出しの素朴な映画で、おそろしいくらい金がかかっていない。見ていると登場人物少な!って驚くよ。 主人公たちはビッツバーグ大学(ゾンビの本場はピッツバーグ!)の学生で、卒業制作…

AMラジオにはポップな懐メロが似合うんだよ

雨の中、残業終えて帰ってきて、遅い晩飯を食っていたんだよ。卓上コンロにグリルを据えて、残り物の肉と茄子を焼いて、冷や奴を添えて。ちょっと焼酎の水割り呑んだりして。オーストラリア産の赤身肉だけど、肉汁が流れてしまわないように焼けばなかなか旨…

「松嶋×町山、未公開映画」…「イエスメン」はやや微妙

昨日のMXテレビ「未公開映画を見るテレビ」は「イエスメン」でした。「イエスマン」ではないって。すみません。 2人の若者と彼らの仲間が、ゲリラ的に仕掛ける芸術的?なイタズラのドキュメント。政治的な主張に基づいているのでナンセンスなイタズラではな…

今って194何年だと思う?

会社が傾きかけている。売り上げは急角度で下がり、タイタニックの甲板のようだ(勾配がきつい)。首脳陣はお気楽に笑っているが、現場は青ざめて右往左往している。かつて会社で歴史好きの先輩と、会社について語り合うと、「今って昭和にたとえるといつぐ…

ラティーノが生き生きとした小説とか

前にブラジルの貧民窟を舞台にした映画「シティ・オブ・ゴッド」について触れた。延々と凄惨な殺し合いが描かれる映画なんだけど、奇妙なことに生命感や躍動感にあふれていて、きらきらと輝きながら破滅していく美しさに満ちていた。それは同じようなシチュ…

NHKの台湾イメージ、ネット世論の台湾イメージ

NHKが鳴り物入りで流し始めた大型ドキュメンタリー番組、その第1回がえらく不評だ。今日発売の「週刊新潮」にも4ページで出てるし、ブログでもこんな感じで取り上げられている。 証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/…

「ウォルマート」後編はあまり面白くなかったんだよ

日曜夜の「松嶋×町山の未公開映画を見るテレビ」の感想を書くのを忘れていたよ。 正直、前編を超えるほどの面白さはなかったんだよ。 ウォルマートが国外の低賃金労働で激安商品を調達しているシーンは、中国とメキシコだった。しかし、それが本当にウォルマ…

すべての戦争映画好きは「トロピック・サンダー」を見なければ

遅ればせですみません。すべての戦争映画好きはもう「トロピック・サンダー」を見てしまっているのでしょうが、僕はやっと今夜見ました。 この映画はすごいですね。80年くらいからの戦争映画好きにはこたえられません。僕は「地獄の黙示録」「プラトーン」「…

「ウォルマート地獄」の巧妙な仕組みを考えてみる

先日言及したこの映画、明日の晩は後編が放送されるので、自分なりに復習しておこうと思う。MXテレビの新番組はオセロの松嶋さんと一緒 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記 右のリンクはバーバラ・エーレンライクの有名な“ワーキングプア体験ルポ”。ウェイ…

「漫画貧乏」の佐藤秀峰webなんだけど

■「ブラックジャックによろしく」などの佐藤秀峰が自分のwebで書いている日記がすごい話題になってますね。 「ブラックジャック」漫画家の「貧乏」月収なんと70万円しかない? - ライブドアニュース 具体的なwebページはURLでは個別のコンテンツにたどりつけ…

「弁当男子」は静かな抵抗運動なんじゃないかと思う

■TBSラジオ「アクセス」の今夜のテーマは「弁当男子ってどうよ?」。自作の弁当持参で働く男子のことらしい。 こんなことテーマにするほどお前は暇なのか宮崎哲弥、とちょっとムっとするのだけど、なかなか深いテーマだとも思う。これも労働市場の変質を表す…

36歳、フリーのコンサル。希望は、革命? ——城繁幸の新刊

■桜の花が咲いている。買ったパンを川っぷちで食べ、桜を眺め、ついでに書店で本を買った。 これは本当に刺激的な本だった。読んでて胃の辺りが苦しくなった。 僕は40台になっており、著者から見ると完全に「既得権」側だ。僕のような正社員の給与を下げて労…

左翼の魅力が輝く、今日この頃

テレビを買ってから、なんとなく夜に映画を見たくなるようになった。昨日は「シティ・オブ・メン」を見た。「シティ・オブ・ゴッド」と同系列の、ブラジルのスラムを舞台にした子どもギャングたちの殺し合い映画。たいへん面白かった。(正直、「シティ・オ…

ドキュメンタリー『ウォルマート——激安の代償』(東京MXテレビ)その他

■町山智浩がナビゲートするドキュメンタリー映画の番組が始まった。昨日はその第1回。題目は『ウォルマート——激安の代償』その前半。1時間の番組なので、映画は半分でぶったぎって、適宜オセロ松嶋と町山のトークをはさむ進行らしい。MXテレビの新番組は…

テレビを買ったんだよ

このアパートに引っ越してからテレビ持ってなかったんだよ。もう5年くらいテレビなしで暮らしていたんだよ。それじゃ困ることもあるので、PCにつないで使うテレビチューナーを使っていたんだけど、こりゃはっきりいって面倒なのでテレビなんて見てなかった…