新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

初めてお読みの方は、<a href="http://tanu-ki.hatenablog.com/entry/20100329/1269871659">リストラなう・その1</a>からご覧になるとよいかも。

シュークリームにちょっと感動

 まだ風邪気味が抜けず、休みだけどうろうろしないことにした。スーパーに買い物に行ったついでに、ちょっと足を伸ばして洋菓子を買った。

生チョコのケーキ
シュークリーム

 目白のピーコックの向かいにある人気の洋菓子屋。エーグルドゥース
 店頭には腰掛けて食べられる場所もあるらしいけど、客が行列してるので落ち着かないんだと。だから家で食べることにしました。

 生チョコのケーキ?は3層になってて外側と2層目はたっぷりとした生チョコとうぐいすみたいなしっとり緑色のチョコで、3層目はしっとりケーキでした。舌触りや甘みに統一感があり、その中で味わいが微妙に変化するのが楽しかった。480円。
 シュークリームは「どうせシュークリームなんてどこのを食べてもシュークリームだろ」くらいに思っていたら、意表を突かれてちょっと感動した。シュー皮には香ばしいナッツが載っててクランチー。皮をさくさく切り裂いてカスタードに到達すると、これがまたたっぷり濃厚な味わい。そんじょそこらのシュークリームとは一線を画したものでした。240円。

 野口武彦『大江戸曲者列伝―太平の巻』(新潮新書)だったかな?太平の世の旗本たちは舌が肥えてる、という話があった。誰かが役付になると同僚を家に呼んで接待するのだが、そのときお土産に羊羹とか持たすのを、必ず有名店の品でなければならないのだそうだ。僕は営業だけど、顧客へのおみやげにゴディバの小さなやつを持ってったり持たせたりする。こうゆう習慣は江戸期からあったんだね。そして当時は、どこそこの店を使うというのが職場ごとに不文律としてあって、それを破ると本気で殴られたり差し障りがあったりしたという。甘いものがとても貴重だったんですね。最近は不景気になったのでどこも経費削減で、パーティは今年でおしまいにするわ、お土産も出さないのが当たり前、コーヒーもないよ、ってとこもあるらしい。太平の世は去ったということかしら。

 何十両もする羊羹を頼まなくても、数百円のケーキで満足できる現代はすばらしい。甘いものデフレか。このデフレは歓迎だ。
 しかしこの日はこの後、餃子を45個作ってひたすら焼いて食べるという暴挙に出た。餃子に生姜をいっぱい入れたので風邪には効いたみたいだが、腹が出てやばいのである。